{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

僕でもできた! 「おもしろい」を仕事にする

1,760円

送料についてはこちら

松本 圭司(著) 出版社:インプレス(編集・ミシマ社) 判型:46判並製 頁数:200ページ 発刊:2019年3月15日 ISBN:9784295005698 誰でも実践できる!おもしろいタネの見つけ方 仕事をしているときに、目の前が明るくて楽しい気持ちなら、すでに、「おもしろい」を仕事にしていると言えます。 一方で、仕事の内容にかかわらず、なんとなく目の前が暗い、冴えない気持ちだとしたら・・・・・・本書の出番です! おもしろいアイデアを考え、動いている人たちこそが、人生を「おもしろい」ものにしている。ここまでは、ある意味あたり前。重要なのは、その「おもしろい」を見つけて仕事をするには、一定の法則があるのではないか、ということです。 本書は豊富な事例で、「おもしろい×仕事」をロジカルに解剖していきます。 ●著者情報 松本 圭司(まつもと・けいじ) 1973年生まれ。神戸市出身。美薄毛研究家。株式会社カルヴォ代表取締役、一般社団法人日本美 USUGE協会代表理事、PineWest 株式会社 COO(Chief Omoroi Officer)。慶應義塾大学環境情報学部(SFC)卒業、神戸大学大学院経営学研究科専門職大学院課程修了(MBA)。日系メーカー3社で勤務後、ハゲ・薄毛を隠す・増やす手段以外で解決することを目的とした事業案で、森永製菓主催のビジネスプランコンテストに入賞し、2016年 8月に株式会社カルヴォを、2017年11月に PineWest 株式会社を共同設立。著書に『ハゲを着こなす 悩みを武器にして人生を変える方法』(WAVE出版)があるほか、「あさイチ」「クローズアップ現代」(NHK 総合)などメディアへの出演も多数。 ●「しごとのわ」とは? 仕事について考えるとき、成果や時間、お金を意識することがあっても、輪を意識することは少ないのではないでしょうか。 小さい輪でも大きな輪でも構いません。会社や家庭、地域、過去と未来、わたしとあなた。切り離さなければ、輪はできます。 仕事を考えるときそんな輪を大切にしたいという想いから、ミシマ社とインプレスの2 つの出版社で起ち上げたレーベルです。

セール中のアイテム