
【無料招待版】12/2(金)開催『ええかげん論』発刊記念! 土井善晴と中島岳志の「ええかげんクッキングー」ライブ視聴チケット
0円
※こちらはダウンロード商品です
20221202_M_ticket2.pdf
159KB
★★★『ええかげん論』初版限定特典の無料招待チケットです!★★★
本チケットは0円で購入いただけますが、イベントを視聴するには、10/15発売の新刊『ええかげん論』の購入者にしかわからないクイズに正解する必要があります。
書籍を買わずイベントのみ視聴したい方は、以下の有料チケットにお申し込みください。
【有料版】12/2(金)『ええかげん論』発刊記念! 土井善晴と中島岳志の「ええかげんクッキングー」ライブ視聴チケット
https://mishimasha-books.shop/items/634389e9d7e1d862821d8850
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<MSLive! オンライン配信イベント>
『ええかげん論』発刊記念!
土井善晴と中島岳志の「ええかげんクッキングー」
ライブ視聴チケットです。
※申し込みいただくと、イベント終了後も同じURLでアーカイブ動画を視聴いただけます。(視聴期限:2023年3月まで)
<開催日時>
12月2日(金)19時~20時
<出演>
土井善晴
中島岳志
<招待定員>
1000名
<イベント内容>
書籍『ええかげん論』の中でお2人が話を交わされた「料理教室」やります!!
土井先生:
自然と暮らし、食材と人間、料理と道具(器)、道具(器)と道具、器と人間(食べる人)のよりよい関係をお伝えしたいなあって思っているのです。お料理の時間の楽しみ方を中島先生と一緒に言葉にしていけたらいいなあと思っていましたが、今わかりました、これは「お料理の時間旅行」、まずは、楽しむことですね。
中島先生:
ぜひ。毎回、対談のときにお料理をしてくださるのを見ていると、「今なんでこれしはったんですか?」「なんで今このタイミングなんですか?」とか、聞いてみたくなるところ、いっぱいあります。
(『ええかげん論』p172~173に加筆)
料理をしながらゆっくりと、暮らしや、これからの時代や、地球のことまでを考える。新しいスタイルの対話型お料理教室(?!)
料理の実演を通じて、生きるうえでの「ええかげん」を探ります。
<登壇者プロフィール>
土井善晴(どい・よしはる)
1957年大阪生まれ。料理研究家。十文字学園女子大学特別招聘教授、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員、甲子園大学客員教授、学習院女子大学講師。スイス・フランスでフランス料理、味𠮷兆(大阪)で日本料理を修業。1992年においしいもの研究所設立。料理とは何か・人間はなぜ料理をするのか・人間とは何かを考える「食事学」「料理学」を広く指導。和食の観点から「一汁一菜」を提唱。著書に『一汁一菜でよいという提案』『くらしのための料理学』『一汁一菜でよいと至るまで』、共著に『料理と利他』『お味噌知る。』などがある。
中島岳志(なかじま・たけし)
1975年大阪生まれ。大阪外国語大学卒業。京都大学大学院博士課程修了。北海道大学大学院准教授を経て、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。専攻は南アジア地域研究、近代日本政治思想。2005年、『中村屋のボース』で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞大賞受賞。著書に『思いがけず利他』『パール判事』『朝日平吾の鬱屈』『保守のヒント』『秋葉原事件』『「リベラル保守」宣言』『血盟団事件』『岩波茂雄』『アジア主義』『保守と立憲』『親鸞と日本主義』、共著に『料理と利他』『現代の超克』などがある。
<関連書籍>
【最新刊!】土井善晴、中島岳志(著)『ええかげん論』
https://mishimasha.com/books/9784909394767/
【好評既刊!】土井善晴、中島岳志(著)『料理と利他』
https://mishimasha.com/books/9784909394453/
<協力書店のご案内>
下記店舗にて、本書のサイン本をお買いもとめいただけます。
※サイン本には限りがございます。また、店頭には15日から並び、お取り置き、代引き発送はございませんので、ご了承くださいませ。
【北海道】紀伊國屋書店 札幌本店
【宮城】くまざわ書店 エスパル仙台店
【東京】紀伊國屋書店 新宿本店
【東京】ジュンク堂書店 池袋本店
【千葉】丸善 津田沼店
【愛知】三省堂書店 名古屋本店
【京都】丸善 京都本店
【大阪】紀伊國屋書店 梅田本店
【広島】広島 蔦屋書店
【福岡】丸善 博多店
<関連アーカイブ>
『ええかげん論』に収録されたイベントのアーカイブ版を復刻配信中です!
復刻アーカイブ① 「料理と利他2022」
https://mishimasha-books.shop/items/61e66a43fd2e7359c1e9313b
復刻アーカイブ② 21世紀の「ええ加減」について
https://mishimasha-books.shop/items/6226f2c14773a3448f29617d
ーーー
当イベントに関するお問い合わせは、本ページ左下の「メール」マークからお問い合わせいただくか、ミシマ社オフィスまで電話くださいませ。
<注意事項>
イベントチケットの共有は固くお断りいたします。
申し込み名義と配信参加時のお名前が異なる場合、視聴できない場合があります。
その他のアイテム
-
- 【アーカイブ(視聴期限6/30まで)】MSLive! 緊急企画「歴史学者と学ぶ ウクライナのこと」(出演:藤原辰史・小山哲)視聴チケット
- ¥2,420
-
- 【アーカイブ(全6回分 視聴期限7/31まで)】千宗屋「千利休入門の入門 ~季節のなかでお茶を愉しむ2」アーカイブ視聴チケット
- ¥33,000
-
- 【第3回のみ単独チケット】6/8(木)「土井善晴と食を考えるクラス 料理の雑談(DSKC第2期)」
- ¥5,500
-
- 【アーカイブ(販売期限6/30まで)】利他の雑誌編集室 第2弾 対談:人間ではない「隣人」たちの、声が聴こえる⁉ 中島岳志×ドミニク・チェン アーカイブ視聴チケット
- ¥1,870
-
- 【アーカイブ(販売期限6/30まで)】井川直子×中村拓巳×河野智之 「ピッツァ職人という生き方」~『ピッツァ職人』刊行記念~アーカイブ視聴チケット
- ¥1,870
-
- 【単発→通し切替チケット】千宗屋「千利休入門の入門 ~季節のなかでお茶を愉しむ2」全6回通しチケット
- ¥26,400