
2/3(金)若林理砂「この症状、「気」のせいですか??」(『気のはなし』発刊1周年記念企画)#MSLive!
1,650円
※こちらはダウンロード商品です
20230203_ticket.pdf
199KB
※※※※※※※※招待特典あり!※※※※※※※※
本イベント協力書店で、若林先生のミシマ社本ををご購入の方には、無料視聴特典チケットをおつけします!
詳細はこちら!
https://mishimasha.com/news/1994/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<MSLive! オンライン配信イベント>
若林理砂「この症状、「気」のせいですか??」の配信、ならびにアーカイブ動画をご視聴いただけるチケットです。
<出演>
若林理砂
<開催日時>
2023/2/3(金)19:00〜20:30
※配信後、申込者全員にアーカイブ動画をお送りします。(視聴期間:1ヶ月間)
<イベント内容>
歩くと体がかゆくなる。
太陽を見るとくしゃみが出る。
朝起きたときの目やにがひどい。…etc.
これって、「気」のせいですか??
病院に行くほどではないけれど、ちょっと困ったり、対処法を知りたいと思ったりしている、謎の症状の数々。
じつは、思いもよらぬ解決策や、自分の体質との関連があるかもしれません。
本イベントでは、
『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』で養生の基本を、
『気のはなし ~科学と神秘のはざまを解く』で東洋医学の思想の基本を、
わかりやすく解説してくださった、鍼灸師の若林理砂先生が、そんな謎の症状を東洋医学の観点から読み解くヒントを、教えてくださいます。
「みんなのミシマガジン」の大人気連載「健康番長・若林理砂先生のバッチコイ!!」からのスピンオフ企画。https://www.mishimaga.com/books/bacchikoi/000938.html
『気のはなし』の発刊1周年を記念して企画しました。奮ってご参加ください。
イベントで解説いただく「謎の症状」も大募集します。
・謎の症状の内容(200字程度)
・いつ頃から?
・特定の条件下で発生する場合はその条件
・体質タイプ(『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』p63~65の診断テストにて判定ください。不明の場合は無しでもOKです)
・年齢(10代、20代等でOKです)
・性別(無しでもOKです)
・舌のカラー写真を添付(無しでもOKです)
を、下記リンクよりご投稿ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6yw6QwTJ09eajyR0KUEsdKHLDwVvsuHHGgOQmpzFukV42KQ/viewform
※上記URLでの投稿はGoogleのアカウントが必要です。
Googleアカウントをお持ちでない方は、弊社メールアドレス([email protected]
)まで、お寄せください。(件名を「2月3日イベント 謎の症状」としてご送信ください)
<出演者プロフィール>
若林理砂(わかばやし・りさ)
臨床家・鍼灸師。1976年生まれ。高校卒業後に鍼灸免許を取得。早稲田大学第二文学部卒(思想宗教系専修)。2004年にアシル治療室を開院。予約のとれない人気治療室となる。古武術を学び、現在の趣味はカポエイラとブラジリアン柔術。著書に『気のはなし ~科学と神秘のはざまを解く』『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』(ミシマ社)、『安心のペットボトル温灸』(夜間飛行)、『決定版 からだの教養12ヵ月――食とからだの養生訓』(晶文社)など多数。
<関連書籍>
『気のはなし ~科学と神秘のはざまを解く』
https://mishimasha.com/books/9784909394620/
『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』
https://mishimasha.com/books/9784909394118/
<参加方法>
・ご購入いただくと、チケットPDFファイルをダウンロードできます。そちらに記載の配信URLよりご参加ください。以下ページに詳しい手順をまとめています。
https://www.mishimaga.com/books/ms-live/002930.html
・当イベントに関するお問い合わせは、画面左下の「メール」マークからお問い合わせいただくか、電話(京都オフィス 075-746-3438 または自由が丘オフィス03-3724-5616 )までご連絡くださいませ。
<注意事項>
・イベントチケットおよびアーカイブ動画の転売・共有は固くお断りいたします。
申し込み名義と配信参加時のお名前が異なる場合、視聴できない場合があります。
その他のアイテム
-
- 【第5回のみ単体チケット】2/16(木)千宗屋「千利休入門の入門 ~季節のなかでお茶を愉しむ2」第5回「茶室より見る利休」 ライブ視聴チケット
- ¥6,600
-
- 2/8(水)内田樹×釈徹宗「日本の宗教のくせを知る〜戦後日本の宗教編」オンライン配信視聴チケット #MSLive!
- ¥2,200
-
- 【オンライン配信チケット】2/13(月)松村圭一郎×齋藤陽道『小さき者たちの』刊行記念対談「小さきいのちを、生きるよろこび ~100年前の熊本、今の熊本~」#MSLive!
- ¥2,200
-
- 【オンライン配信チケット】2/14(火)松村圭一郎×村瀨孝生『小さき者たちの』『ぼけと利他』刊行記念対談「バラバラのまま一緒に生きる」#MSLive!
- ¥2,200
-
- 2/17(金)「仕上がるまで終わらない!寄藤文平と営業・スガの時間無制限デザイン講座」#MSLive!
- ¥6,600
-
- 【通しチケット(全6回)】千宗屋「千利休入門の入門 ~季節のなかでお茶を愉しむ2」
- ¥33,000